小学校
-
電磁石を製作するときの
基礎知識電磁石を製作するときの基礎知識.PDF ...
-
電気あそび 電気あそび(発展).PDF ...
-
さおばかり さおばかり.PDF ...
-
電磁石につくクリップの数 電磁石につくクリップの数.PDF ...
-
振り子の運動 振り子の運動.PDF ...
-
空気の対流説明器 空気の対流説明器.PDF ...
-
水を加熱したときの
泡と空気のちがい水を加熱したときの泡と空気のちがい.PDF ...
-
線香の煙を使った対流実験を成功させるには 線香の煙を使った対流実験を成功させるには.PDF ...
-
水を加熱したときの
温度の測定水を加熱したときの温度の測定.PDF ...
-
豆電球と発光
ダイオード豆電球と発光ダイオード.PDF ...
-
乾電池の種類と特徴 乾電池の種類と特徴.PDF ...
-
方位磁針の直し方 方位磁針の直し方.PDF ...
-
磁石の種類と着磁器 磁石の種類と着磁器.PDF ...
中学校(第1分野)
-
自分を映す鏡 自分を映す鏡.PDF ...
-
圧力 圧力.PDF ...
-
光の屈折実験 光の屈折実験.PDF ...
-
直列回路・並列回路 直列回路・並列回路.PDF ...
-
作用・反作用(人) 作用・反作用(人).PDF ...
-
作用・反作用(台車) 作用・反作用(台車).PDF ...
-
位置エネルギー 位置エネルギー.PDF ...
-
紫外線から環境問題を
考える紫外線から環境問題を考える.PDF ...
-
低圧の世界 減圧食品保存用の真空キャップと真空ポンプを使って、低圧下でのものの様子の観察
低圧の世界.PDF ...
高等学校
-
手軽な物理演示実験集 これは、1988年に富山県総合教育センター第二研修部が取りまとめた実践例を、富山県高等学校教育研究会物理部会が2003年にデジタル化したものです。
力速度落下・放物運動運動の法則運動量エネ ... -
授業で使える
物理実験ビデオ105これは、富山県高等学校教育研究会物理部会が2003年に作成した物理実験ビデオ集に、その後いくつかのビデオを追加したものです。 ...